top of page

事務員を募集します。

在宅医療は事務員の仕事がとても多く、当院でも事務員には重要な役割を担ってもらってます。


まず電話対応。一般的な外来クリニックと違って対面でのやり取りが少ない分だけ、電話対応でクリニックの印象が大きく変わります。ハキハキ明るく聞き取りやすい声で話すことが大切で、患者さん、ケアマネ、訪問看護師、病院連携室などとコミュニケーションをとるので医療や介護の制度について勉強しておく必要があります。電話が新患紹介の窓口です。

次にレセプト。在宅医療は外来のクリニックとは保険点数の算定が違う部分が大きいです。僕も院長としてもっと勉強しないといけないのですが、細かいところは事務に任せっきりになっているのが現状です。当院にはケアマネもいるし、勉強熱心な事務員もいるので皆で知識を共有しながらスキルアップしていきたいのですが、忙しくて勉強会など全然開けてません。今後は人員を増やしてもっと余裕をもって仕事をしつつ、ひとりひとりが学べる環境にしていきたいです。

最後に経理。外来では都度支払いが原則ですが、在宅医療は月末締め、翌月に一ヶ月分をまとめて口座振替が一般的です。なので毎月レセプト終了後、請求書・領収書の発送、支払いのチェックなどいろいろな仕事が生じます。

他にも空き時間に掃除したり、書類整理したりなど、当院の事務員は結構忙しいです。ただ、メンバーはとても良くて働きやすい職場だと思います。医療・介護について学べるので勉強熱心な人にぴったりの仕事です。医師や看護師と違って直接患者さんに会うことは少ないですが、当院の医療事務は在宅医療を支えるとても重要な、やりがいのある仕事だと思います。

今年はスタッフを随時増員予定ですので、ご興味のある方は当院に電話かメールでお問合せください。大野城本院、早良院のどちらでも勤務可能です。詳細はホームページの求人欄を参照ください。よろしくお願い致します。

大野城本院 院長 鶴田伸一

閲覧数:718回0件のコメント

最新記事

すべて表示

看護師を募集します。

開業当初は看護師がいなかったので、医師一人で運転して往診して、クリニックに戻った後は物品注文して補充して洗浄してました。患者さんが増えるとそんなやり方だと仕事が回らなくなって、開業4ヶ月目で看護師が来てくれたときはすごく嬉しかったし、僕の負担もすごく減ったんですよね。今は看...

今年も一年ありがとうございました。

あっという間に大晦日ですね。紅白見ながら一年振り返ってます。 今年は東京で働きながら開業準備をして、4月に福岡に帰って5月に開業、その後は少しずつ挨拶回りしながら患者さんが増えてスタッフも増えて、さらに12月から主任ケアマネも仲間入りして院内に「こころケアプラン」を開設でき...

適切な意思決定支援に関する指針を公開しました

つくし訪問クリニックにおける適切な意思決定支援に関する指針 訪問診療を行う患者様は、疾患を抱えて生活を送るうえで、いろいろな意思決定をする必要があります。 患者様およびご家族や関係者の皆さまの意思を尊重するとともに、その意思決定が出来るように適切な支援を行うため、当院の指針...

Comments


bottom of page